CPU&GPUのOC(オーバークロック)について

どうも、玉響でございます。

まず最初に

CPUとGPUのオーバークロック(以下OC)は、自己責任の上行ってください。

OCは、各製品寿命を縮める等のリスクがあり実施する際、保証の対象外になり

自己責任となりますのでご注意下さい。

今回OCの手順については、細かく明記しませんので

環境に合わせてBIOSやソフトウェアを使用してOCを試してください。

今回はOCを行って、ベンチマークで比較をしました。

ベンチマークについては、「FFXVベンチマーク」を使用しました。

私が使用していつCPUとGPUの環境は

CPU:Ryzen 7 2700X

GPU:Radeon RX5700XT

ベンチマークの環境は、画像「高画質」解像度「1920×1080(FullHD)」です。

私は普段、0.1秒を競うようなゲームはしていない為

現環境で満足ではありますが、検証していきます。

まずデフォルトです

スコアが8165となり、評価は「快適」となりました。

このベンチマークで「非常に快適」等を出すには

かなり高スペックの環境が必要であるようです。

(私の環境では快適以上は見込めないようです・・)

次にGPUのみOCをしてみます。

若干ですが、数値が向上しました。

(誤差の範囲、という突っ込みは無しで)

GPUのOCについては、ほとんど触った事がないので

もう少しスコアが伸びると思っていたのですが

そこまでスペック的には変わらないのかと考えます。

今度はCPU+GPUのOCを行いました。

CPUについては、デフォルトのクロックが

4.1GHzですが、BIOS上で4.2GHzに設定しました。

(それ以上に倍率を上げるとWindowsが起動せず)

これは明らかに伸びています。

デフォルトから比較すると3%程の向上でしょうか。

思ったよりCPUのOCが効いていると感じました。

クロックの数値からすると妥当なところですね・・。

CPUのOCが効いているという事で、ゲームとは別になりますが

シングルクロックでの性能も向上もしていますので

普段写真の現像で使用しているPhotoShop Lightroomを用いた

現像作業でも同様の結果が出るのではないかと思いました。

現像については、今後検証してこのブログに書いていきます。

そろそろRyzen9が欲しいな~、と思っている今日この頃です。

幸いにしてマザーボードはBIOSのアップデートで対応出来そう

なので、中古で良い物が出ないか探っているところです。

簡単ではありますが、今回はOCの話をさせて頂きました。

結果については妥当なところではありましたが、PCの

チューンナップについては、ハード・ソフトともに普段から

興味を持って行っている為、何か参考になればと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

当サイトに対するご意見・ご感想、ご相談は以下のフォームよりお願いします。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です